2013年02月27日
天空の白鷺
こんばんは^^
鹿男です。
2月24日日曜日、天気は晴れたり曇ったりですが出かけてきました^^

奈良からはるばる高速を乗り継ぎまして、着きましたのは
姫路~

姫路城の大改修はもうすぐ完成。
工事の様子はもう今しか見られないということで、姫路城をすっぽりと覆う工事施設
「天空の白鷺(しらさぎ)」を見学してきました(*^_^*)
鹿男です。
2月24日日曜日、天気は晴れたり曇ったりですが出かけてきました^^
奈良からはるばる高速を乗り継ぎまして、着きましたのは
姫路~
姫路城の大改修はもうすぐ完成。
工事の様子はもう今しか見られないということで、姫路城をすっぽりと覆う工事施設
「天空の白鷺(しらさぎ)」を見学してきました(*^_^*)
「今しか見れない」的なフレーズには弱いです^^;
今回も土曜日の新聞の折り込みに天空の白鷺が紹介されていたのを見て、緊急出撃?してきました。
子供たちはあまり乗り気じゃなかったですけどね~。遊べないですし。
そんな子供たちはこの手で釣ります。
はい。ランチですね~。
前日に下調べしておいたこちらのお店。

姫路洋食屋さんの老舗。スリースリーさんです。名前の由来は”?”ですが。
小さなお店で、80歳を超えるご夫婦できりもりされてます。
ホールを担当されてるのが、とっても気さくでかわいらしいおばあちゃん。
うちの子供たちにもいっぱい話しかけてくれました。ありがとうございました。
さて、メニューはこちら~

鹿男は、チキンカツ。
洋食屋さんのカツ類は、ビフカツを筆頭に意外とお高かったりするんですが、
チキンカツはどのお店でもリーズナブル。味もさっぱり(あくまでも他と比較してですが)
で鹿男の定番オーダーです。

鹿子はこちらの、ハンバーグをオーダー。
あとで、「ビフカツにしたらよかった」と悔やんでいました。
いや、ビフカツめっちゃ高いんですが

子供たちはいつものオムライスです。
人気メニューのようです。
常連さんはオムライス+ほかに1品というオーダーの仕方をされる方が多いそうですが、けっこう高くつきますね><
でも、1品だとちょっとボリュームが少なかったかな。
さて、子供たちも満足したところでお目当ての姫路城いきましょうか。

すでに駐車場からも大きく見えてます。
テンションあがりますね
ではさっそく~

歩きます。

歩きます。

歩きます。

やっと入場口です

まだ歩きます。
さすがに、世界遺産姫路城!天守も大きいですが敷地も広い~~~~

ところどころで記念撮影しながら歩きますが。。

近いって^^;
ところで。
道中に、こんなんいました。

鹿子が真剣に撮影してます。ブログに協力してくれてる?
ゆるキャラですね~。
最近は、どこにでもいますね~
ゆるキャラがいないところを探す方が難しいかも~
えっと、お名前は?

「しろまるひめ」ちゃんというんですって。
特に感想はありません(笑
おまけで、こんな方々もいました。



こちらの方々、ボランティアさんたちなんでしょうか?
素でしゃべりかけてくるので、武将というよりも仮装したおじさんたちそのもので、どうリアクションしていいのか距離感に困りました。
写真取ってすぐ離脱のヒットアンドアウェイで勝負。
観光客に遠巻きにされて所在なさげでしたが
こちらとしても対応に困るので、中途半端に仮装してうろうろするのはやめてください
そんなこんなで到着。

で、30分待ち。

もちろん、予約なんてしてませんので、右側へ
でも、あっけないほどすぐにエレベータに乗れて最上階8階に行けましたよ

見たかった天守の屋根を間近で見ましたが、もう修理終わってる?どこもピカピカでした

修理の様子のビデオ解説もあったり。
テレビ好きのお姉ちゃんはこっちのほうが興味あり><

姫路の市街地も一望できます。海まで見えて広々した視界でいい景色でした

帰りはお土産屋さんを覗いたんですが、何を買っていいかわからず。
ポケモン買って帰りました^^;
結構な距離を歩けたので、散歩にちょうどよかったですね。
mappyさん、yokkorsyoさん、姫路までおじゃましましたがご挨拶せず?
すみませんでしたm(_._)m
キャンプでそちら方面に伺うときは、あらためてよろしくお願いします^^
ではまた次回~
今回も土曜日の新聞の折り込みに天空の白鷺が紹介されていたのを見て、緊急出撃?してきました。
子供たちはあまり乗り気じゃなかったですけどね~。遊べないですし。
そんな子供たちはこの手で釣ります。
はい。ランチですね~。
前日に下調べしておいたこちらのお店。
姫路洋食屋さんの老舗。スリースリーさんです。名前の由来は”?”ですが。
小さなお店で、80歳を超えるご夫婦できりもりされてます。
ホールを担当されてるのが、とっても気さくでかわいらしいおばあちゃん。
うちの子供たちにもいっぱい話しかけてくれました。ありがとうございました。
さて、メニューはこちら~
鹿男は、チキンカツ。
洋食屋さんのカツ類は、ビフカツを筆頭に意外とお高かったりするんですが、
チキンカツはどのお店でもリーズナブル。味もさっぱり(あくまでも他と比較してですが)
で鹿男の定番オーダーです。
鹿子はこちらの、ハンバーグをオーダー。
あとで、「ビフカツにしたらよかった」と悔やんでいました。
いや、ビフカツめっちゃ高いんですが

子供たちはいつものオムライスです。
人気メニューのようです。
常連さんはオムライス+ほかに1品というオーダーの仕方をされる方が多いそうですが、けっこう高くつきますね><
でも、1品だとちょっとボリュームが少なかったかな。
さて、子供たちも満足したところでお目当ての姫路城いきましょうか。
すでに駐車場からも大きく見えてます。
テンションあがりますね

ではさっそく~
歩きます。
歩きます。
歩きます。
やっと入場口です

まだ歩きます。
さすがに、世界遺産姫路城!天守も大きいですが敷地も広い~~~~
ところどころで記念撮影しながら歩きますが。。
近いって^^;
ところで。
道中に、こんなんいました。
鹿子が真剣に撮影してます。ブログに協力してくれてる?
ゆるキャラですね~。
最近は、どこにでもいますね~
ゆるキャラがいないところを探す方が難しいかも~
えっと、お名前は?
「しろまるひめ」ちゃんというんですって。
特に感想はありません(笑
おまけで、こんな方々もいました。
こちらの方々、ボランティアさんたちなんでしょうか?
素でしゃべりかけてくるので、武将というよりも仮装したおじさんたちそのもので、どうリアクションしていいのか距離感に困りました。
写真取ってすぐ離脱のヒットアンドアウェイで勝負。
観光客に遠巻きにされて所在なさげでしたが

こちらとしても対応に困るので、中途半端に仮装してうろうろするのはやめてください

そんなこんなで到着。
で、30分待ち。
もちろん、予約なんてしてませんので、右側へ

でも、あっけないほどすぐにエレベータに乗れて最上階8階に行けましたよ

見たかった天守の屋根を間近で見ましたが、もう修理終わってる?どこもピカピカでした

修理の様子のビデオ解説もあったり。
テレビ好きのお姉ちゃんはこっちのほうが興味あり><
姫路の市街地も一望できます。海まで見えて広々した視界でいい景色でした

帰りはお土産屋さんを覗いたんですが、何を買っていいかわからず。
ポケモン買って帰りました^^;
結構な距離を歩けたので、散歩にちょうどよかったですね。
mappyさん、yokkorsyoさん、姫路までおじゃましましたがご挨拶せず?
すみませんでしたm(_._)m
キャンプでそちら方面に伺うときは、あらためてよろしくお願いします^^
ではまた次回~
Posted by 鹿男&鹿子 at 22:51│Comments(23)
│外遊び
この記事へのコメント
こんばんは〜
この時間に
中途半端な甲冑仮装オジサンは
ムリ〜(´Д` )ツボでした笑!
しろまるひめ?は可愛い方じゃないですか!
私は中身が気になって「可愛い〜」
とか言ってあげれないタイプですが苦笑。
近辺に親友が住んでてたまに行きますが
お城行こう!とはなりません(~_~;)
今のうち!だったと後悔する日が
来るのかなぁ…
この時間に
中途半端な甲冑仮装オジサンは
ムリ〜(´Д` )ツボでした笑!
しろまるひめ?は可愛い方じゃないですか!
私は中身が気になって「可愛い〜」
とか言ってあげれないタイプですが苦笑。
近辺に親友が住んでてたまに行きますが
お城行こう!とはなりません(~_~;)
今のうち!だったと後悔する日が
来るのかなぁ…
Posted by ハルっち at 2013年02月27日 23:32
こんばんは。
お城よりも、私は洋食屋さんに興味が。。。
カリッとおいしかったでしょうねぇ
お城よりも、私は洋食屋さんに興味が。。。
カリッとおいしかったでしょうねぇ
Posted by サラ
at 2013年02月27日 23:40

こんばんは~、姫路へようこそ(笑)^^
スリースリー!メチャ穴場です^^
道細いでしょ~(笑)駐車場停めにくいでしょ~(笑)
仮装のオジサン(笑)カラミにくいでしょ~(笑)
>写真取ってすぐ離脱のヒットアンドアウェイで勝負。
とてもベストな対応です(笑)
これに懲りずにまた遊びに来て下さいね^^
yokkorasyo兄さんと一緒にイロイロご案内しますね^^
スリースリー!メチャ穴場です^^
道細いでしょ~(笑)駐車場停めにくいでしょ~(笑)
仮装のオジサン(笑)カラミにくいでしょ~(笑)
>写真取ってすぐ離脱のヒットアンドアウェイで勝負。
とてもベストな対応です(笑)
これに懲りずにまた遊びに来て下さいね^^
yokkorasyo兄さんと一緒にイロイロご案内しますね^^
Posted by mappy at 2013年02月27日 23:50
武装でなく仮装でスマホに向け、焼酎ロック、口から吹き飛びましたよ(笑
そう、やぶっちゃから近い伊賀には子供と揃いでムリをしたパパが忍者姿で歩いてるのも笑えましたよ
私も子供も恥ずかしいでやめましたが、保育園の知り合いが、、、忍者でした
しあわせの村、パンフ来ましたよ
お会いできること、楽しみにしてます
そう、やぶっちゃから近い伊賀には子供と揃いでムリをしたパパが忍者姿で歩いてるのも笑えましたよ
私も子供も恥ずかしいでやめましたが、保育園の知り合いが、、、忍者でした
しあわせの村、パンフ来ましたよ
お会いできること、楽しみにしてます
Posted by kazuura at 2013年02月28日 01:19
おはようございます(^o^)
姫路城の大改修,もうすぐ終わるのですね!
今の間にしか見られないところに見学にいくなんて
さすがんですね。
うちは,改修が終わったら,そのうちに孫たちを連れて行って
あげようかな…。もう少し大きくならないと興味を示さないかも
しれませんが。
おじさんたちは一生懸命なんでしょうけどね(苦笑)
奈良公園の鹿ならぬ姫路城の甲冑おじさん…,
しかせんべいがない分ましかも(^^;)
姫路城の大改修,もうすぐ終わるのですね!
今の間にしか見られないところに見学にいくなんて
さすがんですね。
うちは,改修が終わったら,そのうちに孫たちを連れて行って
あげようかな…。もう少し大きくならないと興味を示さないかも
しれませんが。
おじさんたちは一生懸命なんでしょうけどね(苦笑)
奈良公園の鹿ならぬ姫路城の甲冑おじさん…,
しかせんべいがない分ましかも(^^;)
Posted by puchan0818
at 2013年02月28日 07:53

大改修が始まる前に行ったので、大改修の事全く気にしてなかったんですけど
今行くと外側から見れるんですか~!?知らなかった。。。
しかもそんな事出来るの今だけですよね!!!
今行く方が面白そうですね!
今度また大改修中に行ってみます(^_^)
今行くと外側から見れるんですか~!?知らなかった。。。
しかもそんな事出来るの今だけですよね!!!
今行く方が面白そうですね!
今度また大改修中に行ってみます(^_^)
Posted by チョキうら at 2013年02月28日 09:12
おはようございます~hideです^^
姫路城☆いいですね~♪
わが家が行ったのは~もうずいぶん前になります^^
天守閣にたどり着くまでが遠いですよね☆
また行ってみたいと思いました(^^)
姫路城☆いいですね~♪
わが家が行ったのは~もうずいぶん前になります^^
天守閣にたどり着くまでが遠いですよね☆
また行ってみたいと思いました(^^)
Posted by hide-family at 2013年02月28日 09:23
こんにちは~
この仮装した人達は、
普通の言葉なんですか?
せめてこちらを笑わせるなりしてほしいですね(^^)
天空の白鷺初めて知りました(^_^)
この仮装した人達は、
普通の言葉なんですか?
せめてこちらを笑わせるなりしてほしいですね(^^)
天空の白鷺初めて知りました(^_^)
Posted by エディー
at 2013年02月28日 11:32

こんばんは~
姫路城ですか~
新幹線の窓からしか見たことがありません(涙)。
一度は行ってみたいですね
姫路城ですか~
新幹線の窓からしか見たことがありません(涙)。
一度は行ってみたいですね
Posted by キャンピング パパ at 2013年03月01日 20:42
こんばんは^^ はるばるお疲れ様です。
お城や駅周辺 あちこち工事中なんです^^; 期待はずれだったと思います。
幕がはずれたらまたお越しください。またサクラの時季はキレイですよ。
こちら来られるときはご一報ください!コテコテのお店もご案内しますね^^
お城や駅周辺 あちこち工事中なんです^^; 期待はずれだったと思います。
幕がはずれたらまたお越しください。またサクラの時季はキレイですよ。
こちら来られるときはご一報ください!コテコテのお店もご案内しますね^^
Posted by yokkorasyo
at 2013年03月01日 23:43

ハルっちさん
こんにちは^^
コメ返しが遅くなりすみません。
ハルっちさんも仕事忙しそうですね(+o+)
しろまるひめ、中身がカワイイとは限りませんからね~
オジサン方はなんなんでしょうね?
甲冑おたくのみなさん?
親友の方と、一度微妙な空気を味わってみてほしい(笑
こんにちは^^
コメ返しが遅くなりすみません。
ハルっちさんも仕事忙しそうですね(+o+)
しろまるひめ、中身がカワイイとは限りませんからね~
オジサン方はなんなんでしょうね?
甲冑おたくのみなさん?
親友の方と、一度微妙な空気を味わってみてほしい(笑
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年03月02日 14:34

mappyさん
こんにちは^^
スリースリー、ナビにしたがって走っているとどんどん狭い道に。。。
最後の難関が駐車場でした。
止めたらドアあかへんやん><
という状態に。
なんとか後部ドアから脱出しましたよ(汗
仮装のオジサンたちはいつもいるんですか~?w
もしかしたらどれかがmappyさんかyokkorasyoさん??
とドキドキていましたw
こんにちは^^
スリースリー、ナビにしたがって走っているとどんどん狭い道に。。。
最後の難関が駐車場でした。
止めたらドアあかへんやん><
という状態に。
なんとか後部ドアから脱出しましたよ(汗
仮装のオジサンたちはいつもいるんですか~?w
もしかしたらどれかがmappyさんかyokkorasyoさん??
とドキドキていましたw
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年03月02日 14:39

サラさん
こんにちは
コメ順序がいりくってしまいすみません(汗
この洋食屋さんは、ググっていると、とある姫路の方の地元応援ブログにたどりつき、そこで紹介されていたお店です。
長年愛されているお店はよいかな~と思い立ち寄ってみました。
ボリュームはあまりないですが、昔ながらの、期待を裏切らない味でした^^
駐車場さえクリアできればおいしいものが待っていますよ^^;
是非行ってみてくださいね。
こんにちは
コメ順序がいりくってしまいすみません(汗
この洋食屋さんは、ググっていると、とある姫路の方の地元応援ブログにたどりつき、そこで紹介されていたお店です。
長年愛されているお店はよいかな~と思い立ち寄ってみました。
ボリュームはあまりないですが、昔ながらの、期待を裏切らない味でした^^
駐車場さえクリアできればおいしいものが待っていますよ^^;
是非行ってみてくださいね。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年03月02日 14:43

kazuuraさん
こんにちは^^
こちらこそ、しあわせの村楽しみにしています。
ちょっとドキドキしていますがよろしくお願いします^^
仮装オジサンたちの甲冑自体はなかなかリアルに作られていて、じっくり見たかったんですが、近寄らせない空気が><
伊賀上野では、うちのお姉ちゃんが小さいときに忍者になりましたよ。
もちろん鹿男と鹿子はパス。チビはまだ赤ちゃんでバギーで寝ていました。
子供がやってると微笑ましいんですけどね~。
大人がやるとちょっとイタイ;;
こんにちは^^
こちらこそ、しあわせの村楽しみにしています。
ちょっとドキドキしていますがよろしくお願いします^^
仮装オジサンたちの甲冑自体はなかなかリアルに作られていて、じっくり見たかったんですが、近寄らせない空気が><
伊賀上野では、うちのお姉ちゃんが小さいときに忍者になりましたよ。
もちろん鹿男と鹿子はパス。チビはまだ赤ちゃんでバギーで寝ていました。
子供がやってると微笑ましいんですけどね~。
大人がやるとちょっとイタイ;;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年03月02日 14:49

puchan0818さん
こんにちは^^
回収が終わった後の姫路城も、きっと白壁がピカピカでキレイだと思いますよ。
お孫さんたち、もう少し大きくなったらでしょうか。
あまりお城は子供受けしませんよね^^;
仮装オジサンたちは、常駐してるんでしょうかね。
鹿男としては、奈良の鹿のほうが気を使わずにすむのでいいです^^;
こんにちは^^
回収が終わった後の姫路城も、きっと白壁がピカピカでキレイだと思いますよ。
お孫さんたち、もう少し大きくなったらでしょうか。
あまりお城は子供受けしませんよね^^;
仮装オジサンたちは、常駐してるんでしょうかね。
鹿男としては、奈良の鹿のほうが気を使わずにすむのでいいです^^;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年03月02日 14:53

チョキうらさん
こんにちは^^
外から、しかも間近に天守を眺められるのは今だけですよ。
山登りの合間にでもよかったら。
ただ、建物を一回りできるわけではなく、正面から一部が見られるだけでした。いろんな角度から見られるとよかったかも。
こんにちは^^
外から、しかも間近に天守を眺められるのは今だけですよ。
山登りの合間にでもよかったら。
ただ、建物を一回りできるわけではなく、正面から一部が見られるだけでした。いろんな角度から見られるとよかったかも。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年03月02日 14:55

hideさん
こんにちは^^
天守まで結構距離がありますね。
鹿男たちが止めた駐車場は動物園側でして、お城の正面側にはもう少し近い駐車場もあったようです。
あとでわかりました^^;
赤穂の帰りにでもいかがですか~
こんにちは^^
天守まで結構距離がありますね。
鹿男たちが止めた駐車場は動物園側でして、お城の正面側にはもう少し近い駐車場もあったようです。
あとでわかりました^^;
赤穂の帰りにでもいかがですか~
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年03月02日 14:58

エディーさん
こんにちは^^
オジサンたち、普段とまったく変わらない話し方で
「お~い。みんな集まれ~」
「みんな写真撮ろうや~」
って調子でしたw
貴重な体験をさせていただきました(笑
エディーさんとこからは、なかなか行けないでしょうけど一度微妙な空気を味わってほしい^^;
こんにちは^^
オジサンたち、普段とまったく変わらない話し方で
「お~い。みんな集まれ~」
「みんな写真撮ろうや~」
って調子でしたw
貴重な体験をさせていただきました(笑
エディーさんとこからは、なかなか行けないでしょうけど一度微妙な空気を味わってほしい^^;
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年03月02日 15:01

キャンピング パパさん
こんにちは^^
新幹線だと、一瞬で通り過ぎてしまいますよね。
なかなか行けないでしょうけど、機会があれば^^
国宝も一見の価値あり、オジサンも一見の価値ありですよw
こんにちは^^
新幹線だと、一瞬で通り過ぎてしまいますよね。
なかなか行けないでしょうけど、機会があれば^^
国宝も一見の価値あり、オジサンも一見の価値ありですよw
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年03月02日 15:03

yokkorasyoさん
こんにちは^^
お城の工事中は、わかっていて行きましたので大丈夫でしたよ^^
工事完了してからはまた違った、お色直しした姿が見れますね。
そしたらまた行ってみたいです。
駐車場横の広場に桜の木が並んでましたので、桜の時期は確かによさそうですね~。花見客でエライことになってませんか?^^
是非ディープな姫路を見てみたいです。
今度近くにおじゃました際はよろしくお願いします(^_^)/
奈良にお越しの際も、一報お願いします^^
こんにちは^^
お城の工事中は、わかっていて行きましたので大丈夫でしたよ^^
工事完了してからはまた違った、お色直しした姿が見れますね。
そしたらまた行ってみたいです。
駐車場横の広場に桜の木が並んでましたので、桜の時期は確かによさそうですね~。花見客でエライことになってませんか?^^
是非ディープな姫路を見てみたいです。
今度近くにおじゃました際はよろしくお願いします(^_^)/
奈良にお越しの際も、一報お願いします^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年03月02日 15:06

こんにちは みのかかです
みのととが仕事でマッタリ中です
去年の夏、修復真っ最中に行きましたが
天空の白鷺に到着するまでが長いですよね~(>_<)
真夏はきつかったですorzばてました
仮装したおじさんたちは見かけませんでしたね
熱すぎたのかな?
中はクーラーが効いてて快適でした(^_^;)
結構楽しい施設ですよね
今度は修復が終わった姫路城を見に行こうと思ってます
みのむしがもう1度ゆっくりお菊井を見たいそうです(^_^;)
洋食屋さん、おいしそうですね~
やっぱり肉食!(^^)!
今度は我家も行ってみようかな~
みのととが仕事でマッタリ中です
去年の夏、修復真っ最中に行きましたが
天空の白鷺に到着するまでが長いですよね~(>_<)
真夏はきつかったですorzばてました
仮装したおじさんたちは見かけませんでしたね
熱すぎたのかな?
中はクーラーが効いてて快適でした(^_^;)
結構楽しい施設ですよね
今度は修復が終わった姫路城を見に行こうと思ってます
みのむしがもう1度ゆっくりお菊井を見たいそうです(^_^;)
洋食屋さん、おいしそうですね~
やっぱり肉食!(^^)!
今度は我家も行ってみようかな~
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年03月02日 17:12

こんにちは~
コメント遅くなりました(>_<)
先日は訪問頂きありがとうございましたm(__)m
姫路、天空の白鷺へようこそ!
修復も随分進んでるようですね~
我家が行った時はまだ屋根瓦がめくられていましたよ~
桜の季節の姫路城も綺麗ですよ!
花見客は凄いですが^_^;
スリースリー、名前は知っていますが行った事はありません(>_<)
生まれも育ちも姫路なんですけどね・・・^_^;
しあわせの村ではよろしくお願いします(^^ゞ
あと、お気に入り登録よろしいでしょうか?
コメント遅くなりました(>_<)
先日は訪問頂きありがとうございましたm(__)m
姫路、天空の白鷺へようこそ!
修復も随分進んでるようですね~
我家が行った時はまだ屋根瓦がめくられていましたよ~
桜の季節の姫路城も綺麗ですよ!
花見客は凄いですが^_^;
スリースリー、名前は知っていますが行った事はありません(>_<)
生まれも育ちも姫路なんですけどね・・・^_^;
しあわせの村ではよろしくお願いします(^^ゞ
あと、お気に入り登録よろしいでしょうか?
Posted by quattro44
at 2013年03月04日 14:28

quattro44さん
こんばんは^^
お気に入り登録ありがとうございます^^
後程改めてお願いさせていただきますが、こちらもお気に入り登録させてください。
姫路城の修理は進んでいると言いますか、ほとんど終わりかけていました^^;
お花見はよさそうですね~。
火を使うと怒られそうですが。
スリースリー、なぜかネット検索で引っ掛かり気になっていってまいりました。
もっといろいろ美味しいお店はあるんでしょうけど、肉食の鹿男家はこちらに^^
車での来店はオススメできませんが、是非一度。
あ、立場が逆ですね。すみません><
今後ともどうぞよろしくお願いします(*^_^*)
こんばんは^^
お気に入り登録ありがとうございます^^
後程改めてお願いさせていただきますが、こちらもお気に入り登録させてください。
姫路城の修理は進んでいると言いますか、ほとんど終わりかけていました^^;
お花見はよさそうですね~。
火を使うと怒られそうですが。
スリースリー、なぜかネット検索で引っ掛かり気になっていってまいりました。
もっといろいろ美味しいお店はあるんでしょうけど、肉食の鹿男家はこちらに^^
車での来店はオススメできませんが、是非一度。
あ、立場が逆ですね。すみません><
今後ともどうぞよろしくお願いします(*^_^*)
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年03月04日 23:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。