2013年09月08日
夏休み家族旅行~淡路島~(4)
こんばんは^^
鹿男です。
昨日の土曜日は松山に出張になってしまい、今週は出撃できませんでした。
天気はもう一つですが、今週もブロ友さんたちの間でいろいろ楽しそうな
出会いがあったようです^^
鹿家もまざりたかったです><
まだお盆の家族旅行レポの途中なのですが、今日も気温が30度を下回り、
確実に季節が進んでいるのを感じます。
季節において行かれないように、淡路島家族旅行レポートの続きです。
今回で終われるよう、一気に行きたいと思います。
出発からあわじ島バーガーを食べ、プールまでの記事(1)はこちら
1日目の夕食と海ホタル観賞の記事(2)はこちら
2日目渦潮観光の記事(3)はこちら
渦潮観光から戻ってあわじ島バーガーを食べた後はもちろん
プール(パート3)でした。
鹿子は今日もアロママッサージのため写真ありません~
プールから上がった後、まだ夕食まで時間があったので、
お姉ちゃんとホテルの周りをぐるっと散歩してみました。

夕日に照らされたホテルも綺麗ですね。

二人で散歩というのも、なかなかできませんしね!
キャンプだとこの時間は夕食の準備に大忙しの頃なので、
こういう時間の余裕がうれしい♪
さて、散歩でお腹を空かせたところで夕食です。
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
鹿男です。
昨日の土曜日は松山に出張になってしまい、今週は出撃できませんでした。
天気はもう一つですが、今週もブロ友さんたちの間でいろいろ楽しそうな
出会いがあったようです^^
鹿家もまざりたかったです><
まだお盆の家族旅行レポの途中なのですが、今日も気温が30度を下回り、
確実に季節が進んでいるのを感じます。
季節において行かれないように、淡路島家族旅行レポートの続きです。
今回で終われるよう、一気に行きたいと思います。
出発からあわじ島バーガーを食べ、プールまでの記事(1)はこちら
1日目の夕食と海ホタル観賞の記事(2)はこちら
2日目渦潮観光の記事(3)はこちら
渦潮観光から戻ってあわじ島バーガーを食べた後はもちろん
プール(パート3)でした。
鹿子は今日もアロママッサージのため写真ありません~
プールから上がった後、まだ夕食まで時間があったので、
お姉ちゃんとホテルの周りをぐるっと散歩してみました。
夕日に照らされたホテルも綺麗ですね。
二人で散歩というのも、なかなかできませんしね!
キャンプだとこの時間は夕食の準備に大忙しの頃なので、
こういう時間の余裕がうれしい♪
さて、散歩でお腹を空かせたところで夕食です。
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
今晩のお品書きはこちら



「淡路牛のテリーヌ」と「鱧と玉葱のスープ」

鳴門鯛姿造り、伊勢海老、アワビ、鯵、アオリイカ ~土佐醤油にて~


「沼島産ハモのアクアパッツァ風」と「鳴門鯛のしゃぶしゃぶ鍋」

「淡路牛のサーロインステーキ」


美味しいものを頂くと、会話も弾みますね
この日はもうオプションツアーなどの予定はないので、温泉に入ったら
いとしろでのグルキャン以降、流行っているこれを楽しみます。

絵を合わせればいいのと、派手な絵の方が高得点というのはわかりやすくて、
保育園児でもけっこうできますね(笑
ただ、私は連日のプール疲れと明日の帰りのドライブに備えて早々に
撃沈しました><


さて続きまして3日目、ついに最終日です。

今日も朝食をしっかりいただきまして~
ギリギリまでプール(パート4)


ちょっとここでも写真タイムを(*^_^*)




家族写真にて、プラザ淡路島への滞在は〆です^^
福良の中心部にありますこの和菓子屋「長手長栄堂」さん
にてお土産を購入します。



あわじオレンジスティック
まさかの、和菓子屋さんでの洋菓子みやげ。
ビターなチョコレートを、皮つきのオレンジにつけた逸品は、甘さ控えめの
大人の味ですので、職場の同僚へのお土産にしました
そして、淡路島最後に立ち寄りましたのはまたもやこちら^^;

うずの丘大鳴門橋記念館です。
今日のお昼もここでいただきます。
が、さすがに今日はあわじ島バーガーではありません♪
ハミルトンさんちも食されていました名物料理

生しらす丼

特製のタレをかけるとこうなります。

しらすが新鮮なのか臭みもまったくなく、醤油ベースのタレの濃厚な味で
あっさりしたしらすの味にコクが加わわっておいしかった~

鹿男、鹿子、おねえちゃんは生しらす丼でしたが、チビだけはこちら。
淡路島牛丼(温泉たまご付)
チビはほんと肉食なんで;;
大鳴門橋記念館は、淡路島南ICから近くて行き帰りに寄るには
いいところにありますよ。
ここのあわじ島バーガーは、是非お試しを!
あ、念のためですが、淡路島に「あわじ島バーガー」という名前の
バーガーは他にもいろんなお店で売られています。
でも作り方や味付けはお店によって千差万別で、決まったレシピが
あるということではないようです。
バーガーフェスタで全国2位になったのは、こちらのお店のバーガー
ですので、こちらで食べてみてくださいね!
(って、回し者みたい^^;)

さあ、淡路島をあとに一路現実に戻ります。
帰りは早めに出たのも幸いして、2時間で奈良まで帰れました
休みのギリギリまで淡路島にいましたので、次の日からもう仕事が待っています;;
(今書いていても、もう実感ありませんけど)
淡路島家族旅行レポは以上です。
長々とおつきあいありがとうございました~
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

「淡路牛のテリーヌ」と「鱧と玉葱のスープ」
鳴門鯛姿造り、伊勢海老、アワビ、鯵、アオリイカ ~土佐醤油にて~
「沼島産ハモのアクアパッツァ風」と「鳴門鯛のしゃぶしゃぶ鍋」
「淡路牛のサーロインステーキ」

美味しいものを頂くと、会話も弾みますね

この日はもうオプションツアーなどの予定はないので、温泉に入ったら
いとしろでのグルキャン以降、流行っているこれを楽しみます。
絵を合わせればいいのと、派手な絵の方が高得点というのはわかりやすくて、
保育園児でもけっこうできますね(笑
ただ、私は連日のプール疲れと明日の帰りのドライブに備えて早々に
撃沈しました><


さて続きまして3日目、ついに最終日です。
今日も朝食をしっかりいただきまして~
ギリギリまでプール(パート4)


ちょっとここでも写真タイムを(*^_^*)

家族写真にて、プラザ淡路島への滞在は〆です^^
福良の中心部にありますこの和菓子屋「長手長栄堂」さん
にてお土産を購入します。
あわじオレンジスティック
まさかの、和菓子屋さんでの洋菓子みやげ。
ビターなチョコレートを、皮つきのオレンジにつけた逸品は、甘さ控えめの
大人の味ですので、職場の同僚へのお土産にしました

そして、淡路島最後に立ち寄りましたのはまたもやこちら^^;

うずの丘大鳴門橋記念館です。
今日のお昼もここでいただきます。
が、さすがに今日はあわじ島バーガーではありません♪
ハミルトンさんちも食されていました名物料理
生しらす丼
特製のタレをかけるとこうなります。
しらすが新鮮なのか臭みもまったくなく、醤油ベースのタレの濃厚な味で
あっさりしたしらすの味にコクが加わわっておいしかった~
鹿男、鹿子、おねえちゃんは生しらす丼でしたが、チビだけはこちら。
淡路島牛丼(温泉たまご付)
チビはほんと肉食なんで;;
大鳴門橋記念館は、淡路島南ICから近くて行き帰りに寄るには
いいところにありますよ。
ここのあわじ島バーガーは、是非お試しを!
あ、念のためですが、淡路島に「あわじ島バーガー」という名前の
バーガーは他にもいろんなお店で売られています。
でも作り方や味付けはお店によって千差万別で、決まったレシピが
あるということではないようです。
バーガーフェスタで全国2位になったのは、こちらのお店のバーガー
ですので、こちらで食べてみてくださいね!
(って、回し者みたい^^;)
さあ、淡路島をあとに一路現実に戻ります。
帰りは早めに出たのも幸いして、2時間で奈良まで帰れました

休みのギリギリまで淡路島にいましたので、次の日からもう仕事が待っています;;
(今書いていても、もう実感ありませんけど)
淡路島家族旅行レポは以上です。
長々とおつきあいありがとうございました~
ではまた次回^^
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村
Posted by 鹿男&鹿子 at 21:19│Comments(15)
│外遊び
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
ご馳走、並び過ぎです
プールもあり、今後の夏はリゾートホテルになるんでしょうか?
鹿子さんは超ご満悦な様子で
娘さんもそのようになるようです
なんなら父子キャンプで炎天下をせめましょう
と、言いつつ、鹿男さんのレポを見ると、ムリしないほうがと(笑
ご馳走、並び過ぎです
プールもあり、今後の夏はリゾートホテルになるんでしょうか?
鹿子さんは超ご満悦な様子で
娘さんもそのようになるようです
なんなら父子キャンプで炎天下をせめましょう
と、言いつつ、鹿男さんのレポを見ると、ムリしないほうがと(笑
Posted by kazuura at 2013年09月08日 22:51
おはようございます。
淡路島レポ、お疲れ様でした(^^ゞ
何度か足を運んでいる淡路島ではありますが僕の知らない
ところをいろいろと紹介して頂いて改めて淡路島に行ってみたく
なりました(^^)/
食事画像はどれも美味しそうで朝からでもガッツリイケそうです(^^♪
お肉もイイですがお魚に惹かれますね~
特に生しらす丼、食べてみたいです(^^)/
しかし、鹿男さんもタフですね~
プール(パート4)・・・僕はもちましぇ~ん(>_<)
淡路島レポ、お疲れ様でした(^^ゞ
何度か足を運んでいる淡路島ではありますが僕の知らない
ところをいろいろと紹介して頂いて改めて淡路島に行ってみたく
なりました(^^)/
食事画像はどれも美味しそうで朝からでもガッツリイケそうです(^^♪
お肉もイイですがお魚に惹かれますね~
特に生しらす丼、食べてみたいです(^^)/
しかし、鹿男さんもタフですね~
プール(パート4)・・・僕はもちましぇ~ん(>_<)
Posted by quattro44
at 2013年09月09日 07:07

こんにちは。
またまた、お腹が空いているときに、おいしそうなご飯を見てしましました(^^)
私も淡路島何度も行ったことがあるのですが、こんなにおいしそうなご飯が
出てきたことがないです。
まだまだ、知らない淡路島がいっぱいありそう。
アロママッサージをされたり、リフレッシュされたようですね。
やっぱり、お腹が空いてきました(笑)
またまた、お腹が空いているときに、おいしそうなご飯を見てしましました(^^)
私も淡路島何度も行ったことがあるのですが、こんなにおいしそうなご飯が
出てきたことがないです。
まだまだ、知らない淡路島がいっぱいありそう。
アロママッサージをされたり、リフレッシュされたようですね。
やっぱり、お腹が空いてきました(笑)
Posted by ぎょこぴ
at 2013年09月09日 11:03

こんばんは。
いいですね。キャンプじゃない旅行 (笑)
「たまには、テントじゃない所に泊まりたい !!」
って、子供に言われます (^^;)
いつも鹿家、楽しそうですね♪
それに、いつも美味しそう (>_<)
生しらす丼。 食べたいよ~
いいですね。キャンプじゃない旅行 (笑)
「たまには、テントじゃない所に泊まりたい !!」
って、子供に言われます (^^;)
いつも鹿家、楽しそうですね♪
それに、いつも美味しそう (>_<)
生しらす丼。 食べたいよ~
Posted by よんピース
at 2013年09月09日 21:16

こんばんは(^o^)
やっぱりホテル泊だと,おいしそうなレポになりますね♪
キャンプもいいけど,こういうリッチな旅行もたまには
いいですよね。
プール…,4回も入ったんですか??
温泉4回ならなんとかなるかもしれませんが(苦笑)
やっぱりホテル泊だと,おいしそうなレポになりますね♪
キャンプもいいけど,こういうリッチな旅行もたまには
いいですよね。
プール…,4回も入ったんですか??
温泉4回ならなんとかなるかもしれませんが(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2013年09月09日 21:16

こんばんは(^^)
2日とも晩ごはん、とっても美味しそうですね~(*^^*)
バイキングもいいですけど、会席もいいですね♪
特にお刺身が・・・夕食済みましたけど、食べたいです\(^▽^)/
生しらす、美味しかったですよね~
家は長女が生しらす丼をほぼ1人で完食だったんで小鉢を追加しちゃいました。
あわじ島バ-ガ-、リピ-トされたんですね(≧∀≦)
そんなに美味しいバ-ガ-を見逃したなんて…
次回は必ず、食べようと思います!!
最後になりましたが、お気に入り登録させてもらっていいでしょうか?
2日とも晩ごはん、とっても美味しそうですね~(*^^*)
バイキングもいいですけど、会席もいいですね♪
特にお刺身が・・・夕食済みましたけど、食べたいです\(^▽^)/
生しらす、美味しかったですよね~
家は長女が生しらす丼をほぼ1人で完食だったんで小鉢を追加しちゃいました。
あわじ島バ-ガ-、リピ-トされたんですね(≧∀≦)
そんなに美味しいバ-ガ-を見逃したなんて…
次回は必ず、食べようと思います!!
最後になりましたが、お気に入り登録させてもらっていいでしょうか?
Posted by ハミルトン
at 2013年09月09日 21:44

kazuuraさん
こんばんは^^
かなり久々のホテル泊してしまいましたが、
これは毎年行っていると財政難になりそうです^^;
ほんとに、来年は父子で猛暑キャンでしょうか。
それなら海辺か川ですね!
ご一緒します?^^
こんばんは^^
かなり久々のホテル泊してしまいましたが、
これは毎年行っていると財政難になりそうです^^;
ほんとに、来年は父子で猛暑キャンでしょうか。
それなら海辺か川ですね!
ご一緒します?^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月09日 22:49

quattro44さん
こんばんは^^
ご飯は、もうどれもほんとに美味しかったです^^
淡路島に来ると、ほぼ南あわじ市周辺から動かない
鹿家ですが、それでも毎回新しいお店や食事を
発見します。
特に最近はあわじ島のグルメ(B級?)はがんばって
いるのを感じました。
また行こうと思わせます^^
こんばんは^^
ご飯は、もうどれもほんとに美味しかったです^^
淡路島に来ると、ほぼ南あわじ市周辺から動かない
鹿家ですが、それでも毎回新しいお店や食事を
発見します。
特に最近はあわじ島のグルメ(B級?)はがんばって
いるのを感じました。
また行こうと思わせます^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月09日 22:53

豪華なお食事
夕陽を見ながらの娘さんとのお散歩
息子さんとのプール遊び
鹿子さんのエステ三昧(笑)
楽しい旅行でしたね^^
僕も一緒に行った気分を満喫させていただきました(笑)
それにしても しらす丼メッチャ美味そうです!!!
夕陽を見ながらの娘さんとのお散歩
息子さんとのプール遊び
鹿子さんのエステ三昧(笑)
楽しい旅行でしたね^^
僕も一緒に行った気分を満喫させていただきました(笑)
それにしても しらす丼メッチャ美味そうです!!!
Posted by mappy at 2013年09月09日 22:56
ぎょこぴさん
こんばんは^^
淡路島は、意外と発見の多い島です。
歴史、文化的にも見るものがありますし、
季節的にも、楽しみは夏だけではないですよ。
実は今回やってみたかったメガフロートでの
釣りも次回に持ち越しましたしブルーベリーも
食べてない。。
鹿家も、まだまだ知らないことがたくさんある
ようです^^
こんばんは^^
淡路島は、意外と発見の多い島です。
歴史、文化的にも見るものがありますし、
季節的にも、楽しみは夏だけではないですよ。
実は今回やってみたかったメガフロートでの
釣りも次回に持ち越しましたしブルーベリーも
食べてない。。
鹿家も、まだまだ知らないことがたくさんある
ようです^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月09日 22:57

よんぴさん
こんばんは^^
戸隠の記事、コメひらいてなかったのでこちらでお詫びを。
実は、うちのお姉ちゃんが一番好きなのは「赤」なんです。
すみませんm(_._)m
でも、陽だまりの彼女は見に行くようですよ。
何の話?(笑
たまには旅行もいいですよ(^_^)/
kuronekoさんじゃないでsが、オブさんにお馬さんで
がんばってもらわないと^^
こんばんは^^
戸隠の記事、コメひらいてなかったのでこちらでお詫びを。
実は、うちのお姉ちゃんが一番好きなのは「赤」なんです。
すみませんm(_._)m
でも、陽だまりの彼女は見に行くようですよ。
何の話?(笑
たまには旅行もいいですよ(^_^)/
kuronekoさんじゃないでsが、オブさんにお馬さんで
がんばってもらわないと^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月09日 23:03

puchan0818さん
こんばんは^^
今回は特に、プールに入りすぎて他にネタが少なく、
食べ物中心のレポになってしまいました(汗
温泉は、プール上がりに必ず寄っていたのと、
さらに朝晩入るのでそれ以上の回数入りました(^_^)/
たぶん体、ふやけてたと思います(笑
こんばんは^^
今回は特に、プールに入りすぎて他にネタが少なく、
食べ物中心のレポになってしまいました(汗
温泉は、プール上がりに必ず寄っていたのと、
さらに朝晩入るのでそれ以上の回数入りました(^_^)/
たぶん体、ふやけてたと思います(笑
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月09日 23:05

ハミルトンさん
こんばんは^^
生しらす丼、ほんとにおいしいですよね(*^_^*)
うちのお姉ちゃんも、余裕でペロリでした。
あわじ島バーガー、次の機会があれば是非
試してくださいね。
お気に入り登録ありがとうございます。
こちらも、登録させていただけるようお願いします。
今後とも、よろしくお願いします(^_^)/
こんばんは^^
生しらす丼、ほんとにおいしいですよね(*^_^*)
うちのお姉ちゃんも、余裕でペロリでした。
あわじ島バーガー、次の機会があれば是非
試してくださいね。
お気に入り登録ありがとうございます。
こちらも、登録させていただけるようお願いします。
今後とも、よろしくお願いします(^_^)/
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月09日 23:09

mappyさん
こんばんは^^
今年の夏はキャンプに行けなかった分、ソロキャンと
家族旅行の「倍返し」で楽しめたと思います。
思い出深い夏に感謝です。
もう、来年まで夏には会えませんが、次の出会いが
待っていますからね^^
それを楽しみに、まずは目の前の仕事に精を出します!
こんばんは^^
今年の夏はキャンプに行けなかった分、ソロキャンと
家族旅行の「倍返し」で楽しめたと思います。
思い出深い夏に感謝です。
もう、来年まで夏には会えませんが、次の出会いが
待っていますからね^^
それを楽しみに、まずは目の前の仕事に精を出します!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年09月09日 23:27

こんにちは(^^)
淡路島レポお疲れ様でした。淡路島バーガーにシラス丼と、、、再来週に淡路島に行きますが、南あわじまではいけないので、バッタもんのでも食べてきます(笑)
でも鹿家さんは、食べ物にこってはりますね〜(^^)ウチはキャンプでも普段も食が貧相なので、、、見習っていかねば、、、(^_^;)
淡路島レポお疲れ様でした。淡路島バーガーにシラス丼と、、、再来週に淡路島に行きますが、南あわじまではいけないので、バッタもんのでも食べてきます(笑)
でも鹿家さんは、食べ物にこってはりますね〜(^^)ウチはキャンプでも普段も食が貧相なので、、、見習っていかねば、、、(^_^;)
Posted by susu7770
at 2013年09月10日 16:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。