2014年08月27日
新平湯温泉カフェランチ~高山旅行(4)~
こんばんは^^
鹿男です。
飛騨高山旅行レポの続き、ランチのレポです。
出発~お昼ご飯あたりまでのその(1)はこちら
初日、高山市内観光のその(2)はこちら
2日目、平湯大滝観光のその(3)はこちら

平湯大滝を散策して、マイナスイオンをたっぷり浴びたあとは、
絶景を目指して、新穂高ロープウェイまで足を伸ばすことにしました^^

右方向、ルート471で新穂高方面へ向かいます(^^ゞ
が、
その前に!
鹿男と鹿子、二人意見一致で先にお昼ご飯に行くことに。
なぜかというと、前日の夜にすでに家から持参した「るるぶ」を広げて
お昼をどこで食べようかと物色してた中、二人そろって注目していた
カフェが、新穂高までの道中にある新平湯温泉にあるからなんです♪

食堂カフェ・よつば
前回の記事で、自然薯のお店「じねんのむら」で食べなくて残念だった的な
書き方をしましたが、
はっきりいって、こちらのお店を選んだこと後悔はまったくしていません

外見はふつうの家ですけど。

中身は、素敵なカフェです♪
スタッフの方が怪我をされたそうで、
コワモテのマスターがお一人で切り盛りされていました。
スタッフさんの早い復帰をお祈りします。
ただ、ひとつ問題が発生。
このお店、
ハンバーグがメニューにありません。
それがどうしたって?
実はチビが昨日の昼からの和食続きに、なか~~り不満だったようで、
「今日の昼は絶対ハンバーグが食べたい!」
てなことを言い出したんです。
パスタでいい?とか、ハヤシライスもあるで~とか、
いろいろなだめたんですが、天岩戸(車の中)から出てこようとしません。
しかたがないので、少し放っておくことに。

(もちろん、ときどき様子を見に行ってましたが)
他にも先客が1組いらっしゃったのと、マスターお一人なこともあって
ちょっと待ち時間があったんですが、かえってチビが落ち着くまでの
いい時間調整になりました。
待っている間にも何組かお客さんが来たんですが、
マスターが時間がかかる旨を説明されて1組以外はあきらめて帰られていました。
30分ほど待って、まずお姉ちゃんのよつばランチ(だったかな?^^;)

カレーとそば粉のガレットのコラボ。お惣菜ちょこちょこ盛りも乗ってます^^
みんなに少しつづ分けてくれました
みんなに見られながらで食べづらかったか?
いや、優しさということにしておきましょうw
その頃にはチビもようやく機嫌を直して入店。
チビのハヤシライスを追加注文してしまいまして。
マスター、忙しいところややこしい客ですみませんでしたm(_._)m
ちょっと恐る恐る頼んだんですが、
「順番は最後になるから、かなり時間かかるよ~」といいながらも作っていただけました。
お姉ちゃんのが来てから次のが来るまで、もう30分。

トップ写真のきのことベーコンのそば粉のガレットランチ
がようやく到着^^
鹿子と鹿男はこれが食べたくてここに来たんです(*^_^*)
かなり以前に家でチャレンジして大失敗したことがありました。
そば粉が多すぎたのか?なにやら黒くて硬くて分厚い物体に^^;
それ以降、おいしいガレットが憧れに(笑
ようやく、憧れの味に出会うことができました(^_^)/
このガレットランチ
もちろん、これもみんなにおすそ分け♪
そしてそれから20分ほど、チビのハヤシライスもやってまいりました~

完全に予想外だったのがこの飛騨牛すじハヤシライス
飛騨牛の牛スジがふんだんに。それ以外の野菜、きのこも盛りだくさん。
ルーが見えないぐらい具が入ってます
へたなハンバーグより大当たりやん!
。。。
昼御飯だけで引っ張ってすいませんが、続きます。
次こそ、新穂高に~
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
鹿男です。
飛騨高山旅行レポの続き、ランチのレポです。

出発~お昼ご飯あたりまでのその(1)はこちら
初日、高山市内観光のその(2)はこちら
2日目、平湯大滝観光のその(3)はこちら
平湯大滝を散策して、マイナスイオンをたっぷり浴びたあとは、
絶景を目指して、新穂高ロープウェイまで足を伸ばすことにしました^^
右方向、ルート471で新穂高方面へ向かいます(^^ゞ
が、
その前に!
鹿男と鹿子、二人意見一致で先にお昼ご飯に行くことに。
なぜかというと、前日の夜にすでに家から持参した「るるぶ」を広げて
お昼をどこで食べようかと物色してた中、二人そろって注目していた
カフェが、新穂高までの道中にある新平湯温泉にあるからなんです♪
食堂カフェ・よつば
前回の記事で、自然薯のお店「じねんのむら」で食べなくて残念だった的な
書き方をしましたが、
はっきりいって、こちらのお店を選んだこと後悔はまったくしていません

外見はふつうの家ですけど。
中身は、素敵なカフェです♪
スタッフの方が怪我をされたそうで、
コワモテのマスターがお一人で切り盛りされていました。
スタッフさんの早い復帰をお祈りします。
ただ、ひとつ問題が発生。
このお店、
ハンバーグがメニューにありません。
それがどうしたって?
実はチビが昨日の昼からの和食続きに、なか~~り不満だったようで、
「今日の昼は絶対ハンバーグが食べたい!」
てなことを言い出したんです。
パスタでいい?とか、ハヤシライスもあるで~とか、
いろいろなだめたんですが、天岩戸(車の中)から出てこようとしません。
しかたがないので、少し放っておくことに。

(もちろん、ときどき様子を見に行ってましたが)
他にも先客が1組いらっしゃったのと、マスターお一人なこともあって
ちょっと待ち時間があったんですが、かえってチビが落ち着くまでの
いい時間調整になりました。
待っている間にも何組かお客さんが来たんですが、
マスターが時間がかかる旨を説明されて1組以外はあきらめて帰られていました。
30分ほど待って、まずお姉ちゃんのよつばランチ(だったかな?^^;)
カレーとそば粉のガレットのコラボ。お惣菜ちょこちょこ盛りも乗ってます^^
みんなに少しつづ分けてくれました

みんなに見られながらで食べづらかったか?
いや、優しさということにしておきましょうw
その頃にはチビもようやく機嫌を直して入店。
チビのハヤシライスを追加注文してしまいまして。
マスター、忙しいところややこしい客ですみませんでしたm(_._)m
ちょっと恐る恐る頼んだんですが、
「順番は最後になるから、かなり時間かかるよ~」といいながらも作っていただけました。
お姉ちゃんのが来てから次のが来るまで、もう30分。
トップ写真のきのことベーコンのそば粉のガレットランチ
がようやく到着^^
鹿子と鹿男はこれが食べたくてここに来たんです(*^_^*)
かなり以前に家でチャレンジして大失敗したことがありました。
そば粉が多すぎたのか?なにやら黒くて硬くて分厚い物体に^^;
それ以降、おいしいガレットが憧れに(笑
ようやく、憧れの味に出会うことができました(^_^)/
このガレットランチ
もちろん、これもみんなにおすそ分け♪
そしてそれから20分ほど、チビのハヤシライスもやってまいりました~
完全に予想外だったのがこの飛騨牛すじハヤシライス
飛騨牛の牛スジがふんだんに。それ以外の野菜、きのこも盛りだくさん。
ルーが見えないぐらい具が入ってます

へたなハンバーグより大当たりやん!
。。。
昼御飯だけで引っ張ってすいませんが、続きます。
次こそ、新穂高に~
では、また次回^^
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけば、鹿家一同とってもうれしいです♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
Posted by 鹿男&鹿子 at 23:12│Comments(10)
│外遊び
この記事へのコメント
こんにちは。
嫁さんからも、たまにはこんな旅行がしたいわぁって
言われてます。
来月から、キャンプ復帰しますが
おいしいものもまぜないとなぁっておもっちゃいました。
鹿男さんのにでてた淡路島バーガーは、
じゃのひれのときに組み込むとします(^_^)ノ
ここのカフェも覚えておくとしますねぇ!
しかし、オシャレなところをよくご存知ですねぇー
嫁さんからも、たまにはこんな旅行がしたいわぁって
言われてます。
来月から、キャンプ復帰しますが
おいしいものもまぜないとなぁっておもっちゃいました。
鹿男さんのにでてた淡路島バーガーは、
じゃのひれのときに組み込むとします(^_^)ノ
ここのカフェも覚えておくとしますねぇ!
しかし、オシャレなところをよくご存知ですねぇー
Posted by サラ
at 2014年08月28日 12:32

こんにちはぁ~。
遠征してもちゃんと調べて気になる店に向かうとは
流石でゴザイマス(><b
前から思っていたのですが
鹿男さんと鹿子さん、いい店をよく存じてらっしゃるw
よく雑誌とか口コミとかを見てらっしゃるんでしょうねぇ。
ってなわけで、そろそろグルメマップを作らなくては!?w
遠征してもちゃんと調べて気になる店に向かうとは
流石でゴザイマス(><b
前から思っていたのですが
鹿男さんと鹿子さん、いい店をよく存じてらっしゃるw
よく雑誌とか口コミとかを見てらっしゃるんでしょうねぇ。
ってなわけで、そろそろグルメマップを作らなくては!?w
Posted by rapi
at 2014年08月28日 17:28

鹿さんファミリー、いつもオシャレなお店御存知なので
レポがとても楽しみです^^
それにしても、飛騨牛すじハヤシライス これは美味そう!!
息子さんもこれなら大満足だったのでは^^?
んで、次はいよいよ新穂高?楽しみです~^^♪
レポがとても楽しみです^^
それにしても、飛騨牛すじハヤシライス これは美味そう!!
息子さんもこれなら大満足だったのでは^^?
んで、次はいよいよ新穂高?楽しみです~^^♪
Posted by mappy at 2014年08月28日 20:59
こんばんは!
いつもブログ見て頂いてありがとうございます^ - ^
平湯のランチ、美味そうですねぇ(≧∇≦)
何気に定宿状態のキャンプ場から近いので行ってみたくなりました。
確か定宿のキャンプ場管理人さんは平湯のキャンプ場がお気に入りだそうですよ!
いつもブログ見て頂いてありがとうございます^ - ^
平湯のランチ、美味そうですねぇ(≧∇≦)
何気に定宿状態のキャンプ場から近いので行ってみたくなりました。
確か定宿のキャンプ場管理人さんは平湯のキャンプ場がお気に入りだそうですよ!
Posted by Blast
at 2014年08月29日 20:48

こんばんは(^^)
子供はハンバーグが好きですよね
うちのはハヤシライスも好きですよ
困ったときにはハヤシです
そのお店だとキノコは残しますけど(笑
ガレットといい、カレーといい、美味しそう
鹿男さんはガレットとカレーですか?
1時間待っても何も出ず、でなくて良かったです
子供はハンバーグが好きですよね
うちのはハヤシライスも好きですよ
困ったときにはハヤシです
そのお店だとキノコは残しますけど(笑
ガレットといい、カレーといい、美味しそう
鹿男さんはガレットとカレーですか?
1時間待っても何も出ず、でなくて良かったです
Posted by kazuura at 2014年08月29日 20:58
サラさん
こんにちは^^
奥さんもこの記事見ていただいてるんですか。
ありがとうございます^^
あわじ島バーガー、お店によってもいろいろなので、
是非うずしお記念館にお立ち寄りください^^
このカフェ、るるぶで見ただけなんですが、
思いのほかよかったです。
こんにちは^^
奥さんもこの記事見ていただいてるんですか。
ありがとうございます^^
あわじ島バーガー、お店によってもいろいろなので、
是非うずしお記念館にお立ち寄りください^^
このカフェ、るるぶで見ただけなんですが、
思いのほかよかったです。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年08月30日 12:11

rapiさん
こんにちは^^
お店選びは。。
雑誌の写真をみたときの、夫婦の「嗅覚」ですかね(笑
料理その他から、お店の総合力を測定します<(`^´)>
マップをつくると、行先が偏ってることがバレるんでw
こんにちは^^
お店選びは。。
雑誌の写真をみたときの、夫婦の「嗅覚」ですかね(笑
料理その他から、お店の総合力を測定します<(`^´)>
マップをつくると、行先が偏ってることがバレるんでw
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年08月30日 12:15

mappyさん
こんにちは^^
はい。
ハンバーグ。。とかうにゃうにゃ言ってたのが
吹き飛んでいましたね。
ピーマンはよけますけど^^;
新穂高編、コメントにお返しするまえにアップ
しました(すみません;;)のでよろしければ^^
こんにちは^^
はい。
ハンバーグ。。とかうにゃうにゃ言ってたのが
吹き飛んでいましたね。
ピーマンはよけますけど^^;
新穂高編、コメントにお返しするまえにアップ
しました(すみません;;)のでよろしければ^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年08月30日 12:17

Blastさん
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
Blastさんの定宿。。とても気になりますね。
さぞや星が綺麗に見えるのかと^^
平湯のキャンプ場も憧れですが、関西から
なかなか行けずです^^
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
Blastさんの定宿。。とても気になりますね。
さぞや星が綺麗に見えるのかと^^
平湯のキャンプ場も憧れですが、関西から
なかなか行けずです^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年08月30日 14:39

kazuuraさん
こんばんは^^
やっぱり旅館の和食は、続くと嬉しくないみたいですね。
うちはキノコはいいんですがピーマンNGです(笑
私は鹿子と同じでガレットでした。
1時間。。待つ価値があれば我慢もしますけどねぇ
こんばんは^^
やっぱり旅館の和食は、続くと嬉しくないみたいですね。
うちはキノコはいいんですがピーマンNGです(笑
私は鹿子と同じでガレットでした。
1時間。。待つ価値があれば我慢もしますけどねぇ
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年08月30日 14:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。